未分類

あえて「勉強しなさい」を言わない

ちんたおです。

学生時代勉強をしなかったので、子供に「勉強しなさい」と言ってきませんでした。

 

Contents

我が子の場合

小学校に上がったとき、最低限宿題はやったほうがいいから、おやつを食べながら話を聞き、そのあと「宿題をする」という流れには持っていきました。

そのうち自分でやるクセがついたみたいで、あとは「どうなってるの?」「もう宿題おわったの?」は極力言わないようにしていました。

もちろん気になるのだけど、学期末には親子面談があったからそこで結果がわかる。何かあったら先生からご指導がありますから。

 

あえて見守る(賭けでした)

ほとんど賭けで高校卒業するまでそんな感じでした。でも中学くらいの時に「ママはうるさく言ってこないから気が楽だよ。」と言われました。

う~ん。今だって手放しで干渉しなかったわけじゃなくて、内心ハラハラすることも多いのですけれどねぇ。

 

© 2023 ベジ薬膳Sachiko Powered by AFFINGER5